あらゆる悪意から会社を守り
企業価値を最大化する

ABOUTCYBER VALUEとは

『CYBER VALUE』とは株式会社ロードマップが提供する、
風評被害トラブル発生時の企業イメージ回復、ブランドの価値維持のためのトータルソリューションです。
インターネット掲示板に企業の悪評が流される事例はこれまでもありましたが、近年はSNSの普及で、
より多くの人が気軽に企業やサービスに対する意見や不満を投稿するようになり、
それが発端で炎上が発生することもしばしばあります。
ネット炎上は一日3件以上発生するといわれます。
企業に対する悪評が多くの人の目に入れば、真偽に関わらず企業イメージや売上、信頼の低下につながりかねません。
このようなリスクから企業を守り、運営にのみ注力していただけるよう、私たちが全力でサポートいたします。

REASONCYBER VALUE
選ばれる理由

01
SEO対策の豊富な実績

SEO対策の豊富な実績

株式会社ロードマップは2012年の創業以来、長きにわたりSEO対策をメ イン事業としており、その実績は累計 200件以上。そのノウハウをもとに したMEO対策や逆SEO、風評被害対策に関しても豊富な実績がありま す。
長くSEO対策に携わり、つねに最新の情報を学び続けているからこそ、 いまの検索サイトに最適な手法でネガティブな情報が表示されないよう に施策、ポジティブな情報を上位表示できます。

02
事態収束から回復までワンストップ

事態収束から回復まで
ワンストップ

株式会社ロードマップには、SEO対策やMEO対策などWebマーケティン グの幅広いノウハウをもつディレクター、高度な知識と技術が必要なフ ォレンジック対応・保守管理の可能なセキュリティエンジニアが在籍し ており、すべて自社で対応できます。
そのため下請けに丸投げせず、お客さまの情報伝達漏れや漏えいといっ たリスクも削減。よりリーズナブルな料金でサービスの提供を実現しま した。また、お客さまも複数の業者に依頼する手間が必要ありません。

03
弁護士との連携による幅広いサービス

弁護士との連携による
幅広いサービス

インターネット掲示板やSNSにおける誹謗中傷などの投稿は、運営に削 除依頼を要請できます。しかし「規約違反にあたらない」などの理由で 対応されないケースが非常に多いです。
削除依頼は通常、当事者か弁護士の要請のみ受け付けています。弁護士 であれば仮処分の申し立てにより法的に削除依頼の要請ができるほか、 発信者情報の開示請求により投稿者の個人情報を特定、損害賠償請求も 可能です。

04
セキュリティ面のリスクも解決

セキュリティ面のリスクも解決

株式会社ロードマップは大手、官公庁サイトを含む脆弱性診断、サイバ ー攻撃からの復旧であるフォレンジック調査・対応の実績も累計400件以 上あります。
風評被害対策サービスを提供する企業はほかにもありますが、セキュリ ティ面を含めトータルに企業のブランド維持、リスク回避をおこなえる 企業はありません。

お問い合わせはこちら

こんなお悩みありませんか?

Firewall

検索サイトで自社の評判を下げるようなキーワードが出てくる

Search

自社にどのような炎上・風評被害の潜在リスクがあるか整理できていない

BlackBox

セキュリティ専門家による定期チェックを実施しておらず、課題や必要予算が見えていない

SERVICEサービス内容

企業イメージの
回復・維持を総合サポート

01
問題の解決

問題の解決

企業イメージに大きく関わる、つぎのような問題をスピード解決いたします。

検索サイトのサジェストにネガティブなキーワードが出るようになってしまった

サジェスト削除(Yahoo!・Google・Bing)

逆SEO

インターネット掲示板やSNSの投稿などで風評被害を受けた

弁護士連携による削除依頼・開示請求

サイバー攻撃を受けてサーバーがダウンした、サイト改ざんを受けてしまった

フォレンジック調査+対応

02
原因の究明・イメージ回復

原因の究明・イメージ回復

風評被害やトラブル発生の原因となったのはなにか、どこが炎上の発生源かを調査し、 イメージ回復のためにもっとも最適な施策を検討、実施します。

企業やサイトの評判を底上げする施策

SEO対策(コンテンツマーケティング)

MEO対策

サジェスト最適化戦略支援

セキュリティ面のリスク調査

ホームページ健康診断

03
価値の維持

価値の維持

風評被害、サイバー攻撃被害を受けてしまった企業さまに対し、 つぎのような施策で価値の維持までトータルでサポートいたします。

セキュリティ運用

保守管理(月一度の検査ほか)

バックグラウンド調査

リスク対策を多角的にサポート

サイバーチェック

サイバーチェック

取引先や採用の応募者の素性を調査し、取引・採用前に素行に問題のない 人物であるか確認しておける、現代のネット信用調査サービスです。

反社チェック

ネット記事情報をもとに犯罪・不祥事・反社関連の情報を収集します。 採用・取引の最低限のリスク管理に。

ネットチェック

SNS・掲示板・ブログなどから会社・人に関する情報を収集。 企業体質・人物健全度のリスクを可視化します。

TRUST CHECK

匿名アカウント、ダークWebすべてのサイバー空間を網羅ネットの 深部まで調べあげる、究極のリスク対策支援ツールです。

詳しくはこちら

COLUMNコラム

一覧を見る

グロース市場 – 上場廃止企業一覧

【掲載対象】
「プライム市場・スタンダード市場・グロース市場」の3つの市場区分がスタートした、2022年4月4日~2025年5月14日時点の銘柄一覧。日本取引所グループ(JPX)から引用。

銘柄名コード上場廃止日上場廃止理由
リニューアブル・ジャパン95222025/03/19株式の併合
ウェルスナビ73422025/03/04株式等売渡請求による取得
UUUM39902025/02/17株式等売渡請求による取得
JTOWER44852025/01/07株式の併合
日本電解57592024/12/28民事再生手続き
エッジテクノロジー42682024/12/06株式等売渡請求による取得
メディアシーク48242024/10/30Solvvyの完全子会社化
きずなホールディングス70862024/09/27株式等売渡請求による取得
グッドスピード76762024/08/23株式等売渡請求による取得
サマンサタバサジャパンリミテッド78292024/06/27コナカの完全子会社化
ペイロール44892024/06/10株式の併合
グッピーズ51272024/05/27株式の併合
メルディアDC17392024/04/24株式の併合
SKIYAKI39952024/03/28スペースシャワーSKIYAKIホールディングスの完全子会社化
タスキ29872024/03/28タスキホールディングスの完全子会社化
レオス・キャピタルワークス73302024/03/28SBIレオスひふみの完全子会社化
SERIOホールディングス65672024/03/19株式等売渡請求による取得
大泉製作所66182024/02/08株式等売渡請求による取得
ハイアス・アンド・カンパニー61922024/01/30くふう住まい(非上場)の完全子会社化
アマナ24022024/01/29株式の併合
ルーデン・ホールディングス14002023/12/30内部管理体制確認書の提出前で、内部管理体制等について改善の見込みがなくなったと当取引所が認める場合
AmidAホールディングス76712023/10/27株式等売渡請求による取得
ディー・ディー・エス37822023/08/04内部管理体制確認書の提出前で、内部管理体制等について改善の見込みがなくなったと当取引所が認める場合
インパクトホールディングス60672023/06/29株式の併合
メタップス61722023/06/29株式の併合
ナレッジスイート39992023/03/30BBDイニシアティブの完全子会社化
アイペットホールディングス73392023/03/01株式等売渡請求による取得
ユーザベース39662023/02/07株式等売渡請求による取得
ALBERT39062022/12/26株式等売渡請求による取得
SIホールディングス70702022/11/09株式の併合
トライステージ21782022/08/22株式の併合
バリューデザイン39602022/05/30アララの完全子会社化
シック・ホールディングス73652022/04/12株式等売渡請求による取得

上場廃止回避マニュアル

スタンダード市場 – 上場廃止企業一覧

【掲載対象】
「プライム市場・スタンダード市場・グロース市場」の3つの市場区分がスタートした、2022年4月4日~2025年5月14日時点の銘柄一覧。日本取引所グループ(JPX)から引用。

銘柄名コード上場廃止日上場廃止理由
ジーエフシー75592025/05/28株式の併合
シンニッタン63192025/05/26株式等売渡請求による取得
CBグループマネジメント98522025/05/14株式等売渡請求による取得
川本産業36042025/05/14株式等売渡請求による取得
スパンクリートコーポレーション52772025/05/09株式の併合
テクノスジャパン36662025/04/30株式等売渡請求による取得
アスコット32642025/04/25株式等売渡請求による取得
タツミ72682025/03/28ミツバの完全子会社化
プレサンスコーポレーション32542025/03/28株式等売渡請求による取得
元旦ビューティ工業59352025/03/21株式の併合
麻生フオームクリート17302025/03/17株式等売渡請求による取得
大和重工56102025/03/11株式の併合
レーサム88902025/03/04株式の併合
銀座山形屋82152025/02/26株式の併合
ラック38572025/02/25株式等売渡請求による取得
常磐興産96752025/02/19株式の併合
安江工務店14392025/02/12株式等売渡請求による取得
アルファグループ33222025/02/10株式の併合
マネーパートナーズグループ87322025/02/10株式等売渡請求による取得
太陽工機61642025/02/06株式等売渡請求による取得
アグロ カネショウ49552025/01/31株式等売渡請求による取得
富士古河E&C17752025/01/30富士電機の完全子会社化
ハウスコム32752025/01/30大東建託の完全子会社化
フェイス42952025/01/30株式等売渡請求による取得
パスコ92322025/01/07株式の併合
日本出版貿易80722025/01/07株式の併合
東葛ホールディングス27542024/12/26株式の併合
石井鐵工所63622024/12/24株式の併合
CDG24872024/12/12CLホールディングスの完全子会社化
ヴィスコ・テクノロジーズ66982024/11/19株式等売渡請求による取得
KHC14512024/11/19株式等売渡請求による取得
理研コランダム53952024/11/05株式等売渡請求による取得
APAMAN88892024/10/30株式等売渡請求による取得
音通76472024/10/18株式の併合
NCホールディングス62362024/10/16株式の併合
ジャパンフーズ25992024/10/15株式の併合
フュートレック24682024/09/27エーアイに合併
図研エルミック47702024/09/27株式の併合
ETSホールディングス17892024/09/27ETSグループの完全子会社化
テクノクオーツ52172024/09/27ジーエルテクノホールディングスの完全子会社化
ジーエルサイエンス77052024/09/27ジーエルテクノホールディングスの完全子会社化
フューチャーベンチャーキャピタル84622024/09/27AIフュージョンキャピタルグループの完全子会社化
日本KFCホールディングス98732024/09/18株式の併合
エスライングループ本社90782024/09/17株式の併合
日本ハウズイング47812024/09/02株式の併合
岩崎通信機67042024/08/29あい ホールディングスの完全子会社化
関西フードマーケット99192024/07/29エイチ・ツー・オー リテイリングの完全子会社化
双信電機69382024/07/17株式等売渡請求による取得
グラフィコ49302024/07/16株式等売渡請求による取得
構造計画研究所47482024/06/27構造計画研究所ホールディングスの完全子会社化
焼津水産化学工業28122024/06/06株式の併合
アオキスーパー99772024/05/02株式の併合
中央ビルト工業19712024/04/26株式の併合
インヴァスト73382024/04/25株式の併合
アルデプロ89252024/04/23内部管理体制確認書の提出前で、内部管理体制等について改善の見込みがなくなったと当取引所が認める場合
東邦金属57812024/04/17株式等売渡請求による取得
大正製薬ホールディングス45812024/04/09株式の併合
オーエス96372024/04/05株式の併合
サンウッド89032024/03/28株式の併合
新日本建物88932024/03/28タスキホールディングスの完全子会社化
IJTT73152024/03/25株式の併合
不二硝子52122024/03/19株式の併合
シダックス48372024/03/18株式の併合
寺岡製作所49872024/03/11株式の併合
日住サービス88542024/03/07株式の併合
富士ソフトサービスビューロ61882024/02/16株式等売渡請求による取得
ヴィンクス37842024/02/15株式等売渡請求による取得
サイバネットシステム43122024/02/09株式等売渡請求による取得
サイバーコム38522024/02/08株式等売渡請求による取得
TAKISAWA61212024/01/31株式の併合
MICS化学78992024/01/30中本パックスの完全子会社化
ビジョナリーホールディングス92632024/01/29株式の併合
八千代工業72982024/01/10株式等売渡請求による取得
プロルート丸光82562024/01/06会社更生手続
ロックペイント46212023/12/13株式の併合
HCSホールディングス42002023/11/27株式等売渡請求による取得
東京日産コンピュータシステム33162023/10/30株式等売渡請求による取得
キョウデン68812023/10/26株式等売渡請求による取得
ロングライフホールディング43552023/10/25株式の併合
SBI新生銀行83032023/09/28株式の併合
ブロッコリー27062023/09/26株式の併合
堺商事99672023/08/21株式等売渡請求による取得
インターワークス60322023/07/28コンフィデンスに合併
日本エス・エイチ・エル43272023/07/19株式の併合
日東化工51042023/06/19株式の併合
イハラサイエンス59992023/06/12株式の併合
長野銀行85212023/05/30八十二銀行の完全子会社化
兼松サステック79612023/05/30株式の併合
精養軒97342023/05/19株式の併合
カッシーナ・イクスシー27772023/05/10株式等売渡請求による取得
アジア開発キャピタル93182023/04/30内部管理体制確認書が再提出され、内部管理体制等について改善がなされなかったと当取引所が認める場合
テクノアソシエ82492023/04/27株式等売渡請求による取得
住友精密工業63552023/03/22株式の併合
中央化学78952023/03/16株式等売渡請求による取得
トシン・グループ27612023/03/06株式の併合
ニデックオーケーケー62052023/02/27日本電産の完全子会社化
ササクラ63032023/02/07株式等売渡請求による取得
ミライノベート35282023/01/30Jトラストに合併
東京特殊電線58072023/01/25株式等売渡請求による取得
アイ・テック99642023/01/25株式の併合
東急レクリエーション96312022/12/29東急の完全子会社化
シノケングループ89092022/12/22株式の併合
倉庫精練35782022/12/21株式の併合
ネットマーケティング61752022/12/16株式の併合
東亜石油50082022/12/13株式等売渡請求による取得
パイプドHD39192022/10/31株式の併合
テリロジー33562022/10/28テリロジーホールディングスの完全子会社化
INEST
(2022年10月3日付でINT(株)に商号変更予定)
33902022/09/29INESTの完全子会社化
共立印刷78382022/09/29KYORITSUの完全子会社化
フルスピード21592022/09/01株式の併合
新京成電鉄90142022/08/30京成電鉄の完全子会社化
ミューチュアル27732022/08/29株式等売渡請求による取得
テラ21912022/08/23破産手続き
東洋刃物59642022/08/22株式等売渡請求による取得
イナリサーチ21762022/08/17株式等売渡請求による取得
セメダイン49992022/07/28カネカの完全子会社化
JFEコンテイナー59072022/07/28JFEスチール(非上場)の完全子会社化
コマニー79452022/07/28株式等売渡請求による取得
チヨダウーテ53872022/07/27株式等売渡請求による取得
オーケー食品工業29052022/07/21ニップンの完全子会社化
サコス96412022/07/15株式等売渡請求による取得
NFCホールディングス71692022/07/13株式等売渡請求による取得
アイ・オー・データ機器69162022/06/16株式の併合
アルテ サロン ホールディングス24062022/06/07株式の併合
JALUX27292022/06/02株式の併合
川崎近海汽船91792022/05/30川崎汽船の完全子会社化
ウチダエスコ46992022/05/27株式の併合
ホウスイ13522022/05/19株式等売渡請求による取得
佐渡汽船91762022/05/06株式の併合
コンテック66392022/04/28株式等売渡請求による取得
ダイビル88062022/04/26株式の併合
互応化学工業49622022/04/26株式等売渡請求による取得
ツクイスタッフ70452022/04/19株式等売渡請求による取得

上場廃止回避マニュアル

プライム市場 – 上場廃止企業一覧

【掲載対象】
「プライム市場・スタンダード市場・グロース市場」の3つの市場区分がスタートした、2022年4月4日~2025年5月14日時点の銘柄一覧。日本取引所グループ(JPX)から引用。

銘柄名コード上場廃止日上場廃止理由
シーアールイー34582025/05/29株式の併合
富士ソフト97492025/05/16株式の併合
ID&Eホールディングス91612025/05/13株式の併合
アイロムグループ23722025/05/12株式の併合
山陽特殊製鋼54812025/04/23株式等売渡請求による取得
西本Wismettacホールディングス92602025/04/23株式の併合
NECネッツエスアイ19732025/03/21株式の併合
ネットワンシステムズ75182025/03/18株式の併合
I-PEX66402025/03/10株式の併合
ティーガイア37382025/03/03株式の併合
サムティホールディングス187A2025/01/30株式の併合
デサント81142025/01/24株式の併合
エレマテック27152025/01/24株式等売渡請求による取得
トランコム90582025/01/15株式の併合
ファンケル49212024/12/18株式の併合
アルプス物流90552024/12/17株式の併合
いなげや81822024/11/28ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの完全子会社化
三益半導体工業81552024/11/12株式の併合
タツタ電線58092024/11/07株式の併合
タキロンシーアイ42152024/10/29株式等売渡請求による取得
インフォコム43482024/10/16株式の併合
C&Fロジホールディングス90992024/10/09株式の併合
永谷園ホールディングス28992024/09/27株式の併合
飛島建設18052024/09/27飛島ホールディングスの完全子会社化
ジャステック97172024/09/11株式の併合
SBテクノロジー47262024/09/06株式の併合
ローランド ディー.ジー.67892024/09/03株式の併合
ローソン26512024/07/24株式の併合
スノーピーク78162024/07/09株式の併合
JSR41852024/06/25株式の併合
ウェルビー65562024/06/11株式の併合
アウトソーシング24272024/06/06株式の併合
グローセル99952024/05/30株式の併合
サムティ32442024/05/30サムティホールディングスの完全子会社化
ベネフィット・ワン24122024/05/20株式の併合
ベネッセホールディングス97832024/05/17株式の併合
T&K TOKA46362024/04/25株式等売渡請求による取得
東京楽天地88422024/04/02株式の併合
シミックホールディングス23092024/03/28株式の併合
菱洋エレクトロ80682024/03/28リョーサン菱洋ホールディングスの完全子会社化
リョーサン81402024/03/28リョーサン菱洋ホールディングスの完全子会社化
ジャパンベストレスキューシステム24532024/03/25株式の併合
システム情報36772024/02/07株式の併合
ケーヨー81682024/01/04株式等売渡請求による取得
星光PMC49632023/12/28株式の併合
大建工業79052023/12/21株式の併合
東芝65022023/12/20株式の併合
伊藤忠テクノソリューションズ47392023/12/01株式の併合
三栄建築設計32282023/11/01株式等売渡請求による取得
ピーシーデポコーポレーション76182023/10/27株式の併合
アルテリア・ネットワークス44232023/10/18株式の併合
プロパティエージェント34642023/09/28ミガロホールディングスの完全子会社化
日本ピストンリング64612023/09/28リケンNPRの完全子会社化
リケン64622023/09/28リケンNPRの完全子会社化
日総工産65692023/09/28NISSOホールディングスの完全子会社化
京都銀行83692023/09/28京都フィナンシャルグループの完全子会社化
アークランドサービスホールディングス30852023/08/30アークランズの完全子会社化
りらいあコミュニケーションズ47082023/07/27株式等売渡請求による取得
日本工営19542023/06/29ID&Eホールディングスの完全子会社化
日鉄物産98102023/06/21株式の併合
岩崎電気69242023/06/09株式の併合
WOW WORLD GROUP51282023/06/05株式の併合
兼松エレクトロニクス80962023/05/02株式等売渡請求による取得
日新電機66412023/04/27株式等売渡請求による取得
日本管財97282023/03/30日本管財ホールディングスの完全子会社化
日医工45412023/03/29株式の併合
コネクシオ94222023/03/17株式等売渡請求による取得
日立物流90862023/02/24株式の併合
プレナス99452023/02/24株式の併合
キトー64092023/01/26株式の併合
ダイオーズ46532023/01/20株式の併合
日立金属54862022/12/29株式の併合
本多通信工業68262022/12/20株式の併合
ユニデンホールディングス68152022/11/29株式の併合
日水製薬45502022/11/11株式の併合
WOW WORLD23522022/09/29WOW WORLD GROUPの完全子会社化
静岡銀行83552022/09/29しずおかフィナンシャルグループの完全子会社化
中国銀行83822022/09/29ちゅうぎんフィナンシャルグループの完全子会社化
伊予銀行83852022/09/29いよぎんホールディングスの完全子会社化
愛知銀行85272022/09/29あいちフィナンシャルグループの完全子会社化
中京銀行85302022/09/29あいちフィナンシャルグループの完全子会社化
ピックルスコーポレーション29252022/08/30ピックルスホールディングスの完全子会社化
近鉄エクスプレス93752022/08/26株式等売渡請求による取得
ソウルドアウト65532022/05/09株式等売渡請求による取得
ヒノキヤグループ14132022/04/25ヤマダホールディングスの完全子会社化

上場廃止回避マニュアル

一覧を見る

Q&Aよくある質問

Q1サジェスト対策はどのくらいで効果が出ますか?

キーワードにもよりますが、早くて2日程度で効果が出ます。
ただし、表示させたくないサイトがSEO対策を実施している場合、対策が長期に及ぶおそれもあります。

Q2一度見えなくなったネガティブなサジェストやサイトが再浮上することはありますか?

再浮上の可能性はあります。
ただ、弊社ではご依頼のキーワードやサイトの動向を毎日チェックしており、
再浮上の前兆がみられた段階で対策を強化し、特定のサジェストやサイトが上位表示されることを防ぎます。

Q3風評被害対策により検索エンジンからペナルティを受ける可能性はありませんか?

弊社の風評被害対策は、検索エンジンのポリシーに則った手法で実施するため、ペナルティの心配はありません。
業者によっては違法な手段で対策をおこなう場合があるため、ご注意ください。

Q4掲示板やSNSのネガティブな投稿を削除依頼しても受理されないのですが、対応可能ですか?

対応可能です。
弁護士との連携により法的な削除要請が可能なほか、投稿者の特定や訴訟もおこなえます。

Q5依頼内容が漏れないか心配です。

秘密保持契約を締結したうえで、ご依頼に関する秘密を厳守いたします。

Q6他社に依頼していたのですが、乗り換えは可能ですか?

可能です。
ご依頼の際は他社さまとどのようなご契約、対応がなされたのかをすべてお伝えください。

Q7セキュリティ事故発生時にはすぐ対応していただけますか?

はい。緊急時には最短即日でフォレンジックを実施いたします。

CYBER   VALUEに関して
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
資料請求はこちら

資料請求はこちら

資料請求